安心R住宅制度の屋根点検でお困りの広島の仲介業者様へ

目次
安心R住宅制度の屋根点検でお困りの広島の仲介業者様へ
中古住宅の流通促進に向けて、2018年の春から「安心R住宅」という制度が施行されました。
「安心R住宅」とは、中古住宅をより多くの方に買ってもらうことを目的として、国土交通省が住宅の品質を保証する登録制度です。これまでの中古物件に対する「不安・汚い・分からない」という漠然としたイメージを払拭することで、お客様に安心して購入していただけるようになります。
この「安心R住宅」に認定されるには、インスペクター(調査員)の検査を受けて「雨漏りをしていないこと」が証明されなければなりません。広島の仲介業者様のなかでも、雨漏りの専門家がいないため検査が難しいとお困りのケースの多いのではないでしょうか。
そこで今回は、広島の不動産業者様に向けて「安心R住宅制度」の屋根点検についてご紹介したいと思います。
「安心R住宅」は従来の中古物件と何が違う?
中古物件が「安心R住宅」の認定を受けるには、以下のような要件を満たしていることが必要です。
■「安心R住宅」の認定基準(一部)
- 耐震の基準に適合していること
- インスペクション(調査)によって「不具合」や「雨漏り」が認められないこと
- 「既存住宅売買瑕疵(かし)保険」に加入ができること
- 基準に合致したリフォームを実施していること
- 外装や内装の現況について写真等で情報提供すること
これまでの中古住宅は品質の保証を不動産屋さんなどの住宅取引業者様が主導となっておこなうことができましたが、安心R住宅として認定されるにはインスペクターによる調査を受け、上に挙げた基準をクリアしていることが不可欠となります。
そのため「安心R住宅」と従来の中古物件では、購入する際のお客様の安心感が異なります。
中古住宅の販売には欠かせない制度となっていくでしょう。
屋根のインスペクションに欠かせない雨漏り診断士
上にご紹介した認定基準にもある通り、中古物件が「安心R住宅」として認定を受けるには、事前のインスペクション(調査)が必要です。
お客様が住宅を購入したあとになって「実は雨漏りのある家だった」ということがないように、事前に調査をし、不具合があれば販売前に修繕工事をおこなわなければなりません。
そこで、雨漏り修理のプロフェッショナルである「雨漏り診断士」の活躍が期待されるのです。
「安心R住宅」が制定される以前は、屋根裏の調査も不動産屋さんに任されていたと思います。
住宅の内部で雨漏りが起こっているか、起こりそうな箇所があるかといった判断は、屋根の知識を持った専門家でなければどうしても難しい場合があります。
安心R住宅制度では、中古物件を販売してから2年間の保証が不動産業者に対して求められます。
中古物件の雨漏りを防ぐためには、雨漏りの調査は「雨漏り診断士」に依頼するのがもっとも確実な方法だといえるでしょう。
広島で雨漏りの検査にお困りならやねやねやねへ
仲介業者様がお持ちの中古物件が「安心R住宅」として認定されるには、「雨漏り診断士」による住宅の調査が欠かせないものとなります。雨漏り診断士とは、雨漏りに関する十分な知識を持ち、原因箇所を正確に診断することができる人が持つ資格のことです。
とはいえ、雨漏りを専門とした業者はほとんど存在していません。
雨漏りのプロフェッショナルでありながら、本業は住宅に関する別の職人なのです。
現在、広島にも数人の雨漏り診断士がいますが、その多くは塗装屋さんや防水屋さん、板金屋さんなどに属する職人さんが雨漏り診断士の資格を併せて持っているケースが当てはまります。
そのなかでもやねやねやねは広島で雨漏り診断士を抱える唯一の屋根屋です。
雨漏りと密接に関係する屋根の知識を十分に持っているため、原因箇所の特定はもちろん、損傷が見つかれば修繕までご対応をいたします。
実際にやねやねやねでは、安心R住宅制度の施行に際して、広島の不動産屋さんから診断依頼をいただくことが多くなっています。
安心R住宅のインスペクションを受ける広島の仲介業者様のなかで、扱っている中古物件に雨漏りの疑いがある場合や、既存のお付き合いのある工務店や職人さんが雨漏りの検査を専門としていない場合には、ぜひやねやねやねへご相談ください。
知識と経験が豊富な雨漏り診断士が責任を持って調査いたします。
広島の屋根調査はやねやねやねが引き受けます!調査のみのご依頼もOK!
どんなに工事をしても止まらない雨もりの原因、私が調べます。
業者様からのお問合せや、調査のみの対応もOKです。
安心R住宅の基準を満たす調査を行い、工事は今までのお付き合いのある業者様で、というようなケースも対応いたします。
まずは以下のバナーをクリックして詳しく調査内容を見てみてください。
