雨樋は販売していませんが… やねやねやねの雨樋修理
目次
雨樋は販売していませんが… やねやねやねの雨樋修理
雨が降るたびに水を地上に流す役割を果たしてくれる雨樋は、住宅のなかでも特に傷みやすい箇所のひとつです。
ホームセンターや通販などでも雨樋の材料が販売されているため、広島にお住いのみなさんのなかには少しのダメージならご自分で直そうと考える方も多いかもしれません。
もちろんDIYでもまったく不可能だということはないのですが、簡単そうに見えてもなかなか厄介なのが雨樋の修理。
今回は、雨樋の修理をできるかぎり専門の業者へ依頼した方がいい理由をお伝えしたいと思います。
雨樋修理はDIYでもできるの?
雨樋の材料が実際に販売されていることを考えると、DIYでの雨樋修理がまったく不可能というわけではありません。
きちんとした知識と修理に必要な道具がそろっていれば挑戦してみるのもいいかもしれません。
ですが、雨樋が設置されているのは屋根の軒先。高所のため危険が伴います。
雨樋全体の修理や掃除となれば専門の業者でも足場をかけるのが一般的ですので、慣れていない方がはしごや脚立を使用して雨樋修理をおこなう場合、不安定なため落下してしまう可能性もあります。
もし雨樋修理をご自分でされるという方は、なによりも安全第一を心がけるようにしてください。
その被害、実は雨樋だけじゃないかも…
高所での作業のため危険がともなう雨樋の修理。これだけでも業者へ依頼する十分な理由になると思います。
ですが、雨樋修理においてさらに気をつけたいのが「雨樋の損傷が引き起こす見えないダメージ」です。
一見すると雨樋だけに被害があるように思えても、実はそれ以外の箇所にもダメージが及んでいることが多いのです。
雨樋が傷んでいると雨水が地上にきちんと流れず、屋根材や外壁にできたひび割れやすきまから内部に染み込んでいることも少なくありません。
建物内部に侵入した雨水をそのままにしておくと、柱や土台など構造部が腐食する原因となります。
雨樋の一部が割れているだけ… そう思っていたら実は雨漏り寸前だったということも珍しくないんですよ。
雨樋の損傷が引き起こしているその他のダメージに気づかないまま被害がどんどん広がってしまったとなれば、修理費用や工期も大規模なものになってしまいます。
雨樋の異変に気づいたときは、なるべく早めに専門の業者へ相談することをおすすめします。
雨樋の被害に気づいたらまずは「無料点検」を!
雨樋が詰まっていたり傷んでいる状態では、雨水がうまく流れず屋根や外壁へあふれてしまいます。
雨樋の修理はリフォーム屋さんなどさまざまな業者がおこなっていますが、雨漏りなどの二次被害の原因となることも多い雨樋のダメージは、屋根や外壁などの修理も得意な業者へ依頼するとよいでしょう。
やねやねやねでも雨樋の修理、掃除のご依頼を受け付けています。
屋根のことはもちろん広島のホームドクターとして住宅に関するいろんなお悩みにご対応していますので、雨樋以外の箇所に被害が見つかった場合も迅速に対応いたします。
雨樋の被害にお困りの方はぜひ一度やねやねやねの無料点検をご利用ください!
