地元広島で生きていく
はじめに
本日は私たち「やねやねやね」がなぜ広島の地元にこだわっているのかのお話を少しさせていただければと思います。
創業当時いろいろ夢は膨らんでいましたが実際のところ会社を大きくする気はありません。少し語弊があるかもしれませんが自らは大きくしないと言う意味です。
以前にもブログに書く書かせてもらいましたが『会社は大きくするものではなく、大きくなる』ものだという自論があります。
お客様に愛され、求められ、大きくなっていくイメージです。
それを土台とし、積み重ねていきたいと考えます。
だからこその決断
だからこそ「やねやねやね」は県外進出し事業展開することなく、地元広島で屋根の『不安』を『安心』に変えると言う仕事を突き詰めていきたいと思っています。
それは会社の輪郭や内部にもきちんと反映させております。
車は全車マツダ車であったり、TポイントやDポイントなどいろいろなポイントがある中、私たちはゆめカードポイントのみに絞り込み、少しでも広島が盛り上がるよう微力ではありますがこだわって地道に成長していきたいと思っています。
まとめ
もともとの私の性格もありますが、県外に出て事業展開したり、多角経営などであれもこれも手を出すことに性格上あまり向いていないのもあります。
1つのことを突き詰める方が自分には向いており、毎日がワクワクし楽しく仕事ができる今日を大切にして参ります。
これも全てお客様あってのことであり、2年後3年後、屋根以外の工事でお声掛けいただくリピート工事などのご連絡が何よりもうれしく、仕事をする活力の源となっております。
私たちの精一杯の心意気を1人でも多くのお客様に伝え、感動を与えたいです。
お問い合わせの参考にしてみてください
よろしくお願いします
関連動画はこちら
動画はこちら ↓↓