広島の雨もり修理と屋根修理のことなら、雨漏り診断士在籍の屋根の専門店、やねやねやねへ!

スタッフブログ〜やねやねやねの日常をお届けします〜

防水工事でよく聞く『改修用ドレン』について

  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブックマーク
  • LINE
  • スタッフ
Webマーケター梅木 亜祐美

雨が降ると必ずドレンを経由して住まいの外へ
雨水を排出しますがこのドレンに異常が
生じた場合は室内の雨漏りへと
繋がるケースもあります。

ドレン周りのメンテナンス工事として
よく聞くのが  『  改修用ドレン  』 です。

今回は改修用ドレンの仕組みや
役割について詳しく書いていきます!

スポンサーリンク

そもそもドレンとは、、?

ドレンとは排水口のことを指します。
語源は英語のドレインが由来となっているようですが
建設業界ではドレン又ドレーンと呼ばれています。

またドレン周りには水を適切に排出し、
異物を配管に流さないように
受け止める役目をするストレーナー
設置されています。

ドレンの種類

縦型ドレン

・・・床に設置してあるドレンのこと

 メリット 

排水効率の良さとドレン周りに問題が
生じにくいと言われます。
縦型ドレンは横型ドレンよりも
25%以上効率よく排水を流すことができ
ドレンと防水の層が剥離してしまっても
水が逆流しない限りは漏水には至りません。

 デメリット 

床に設置することでストレーナーが
邪魔になる事があります。

– – – – – – – – – – – – – – – 

横型ドレン

・・・壁面に設置してあるドレンの事

 メリット 

近年の住宅では部屋の面積を広くし、
収納を充実させる事で
昔に比べるとベランダの面積が
比較的に小さくなりましたが
横型ドレンは壁に穴を空けて排水する為
縦型ドレンに比べ有効的に活用できる
床面積が広くなります。

 デメリット 

縦型ドレンに比べると排水効率が極端に落ちます。
排水口の口径の大きさにも関係しますが、
排水パイプの傾斜角度の違いが
排水効率に大きく関係してきます。

スポンサーリンク

ドレン周りから雨漏りする時に起きていること

接合部の不良

ドレンと表面の防水材(防水塗膜)の継ぎ目部分は、

●温度変化や直射日光による伸縮膨張、
●地震による建物の振動による力、
●日中の紫外線や冬の凍結乾燥により
 弾性が失われる

上記3点が原因となり、次第に経年劣化が進み
接合部の不良から雨漏りは起こります。

パイプの亀裂

横型ドレンの場合によくある例として
外壁の中を通る横パイプはエルボという曲がりを通り
外壁の外で縦のパイプにつながっています。

ですが強風や地震の揺れによって、
縦パイプと横パイプが違う動きをすることで

外壁によって動きが拘束されている
横パイプに力が集中し、亀裂が入ることがあり
この亀裂が原因となり
雨漏りに繋がるケースがあります。

改修用ドレンとは、、?

改修用ドレンとは
鉛のプレートや塩ビのシートに蛇腹のホースが
一体化したものになります。

一般的にな工法では、既存のドレンの上に
改修用ドレンを被せて劣化した部分をカバーし
既存のドレンに密着させています。

また、一体化している蛇腹ホースが
直接縦樋に流れる構造のため
継ぎ目のないシームレスな状態で
内部は強化されています。

実際の施工動画

実際に改修用ドレンを使用して作業している際の
動画となります。ご参考になれば幸いです。

排水溝が詰まってしまうと・・・

改修用ドレンの設置風景

まとめ

今回はドレン周りで発生する雨漏りの原因や
改修ドレンの役割について解説していきました。

排水ドレンは、雨の際は雨樋と同様に
必ず水が集まる所でもあるので
不具合が生じてしまうと雨漏りの原因に
繋がりやすい部分になります。

雨漏りを引き起こしてしまうと住まいの
躯体にも影響を与える場合があるため、
老朽化にも繋がってしまいます。

対策として、メンテナンスを定期的に心がける事で、
劣化を最小限に食い止めれる可能性は
十分に広がります。

また、ドレンのみの不具合の場合は今回のように
改修用ドレンを使用し部分的に
修理することも可能となるので
金額も抑えた工事が可能となります。

ですが既存の床の防水面にも劣化が生じている際は
床の防水とドレンの改修工事をセットで行う方が
費用対効果としても良い結果に繋がることもあります。

一度プロに点検を依頼して適切なメンテナンスを
することが一番のおすすめです。

やねやねやねでももちろん屋上防水や
ベランダのお悩み事にも対応しております。

お見積りや点検は無料ですので
ぜひ、一度ご利用ください。

スポンサーリンク

 

このブログを書いたスタッフ

梅木 亜祐美Webマーケター

キャンペーン

サービス一覧

雨漏り修理

点検・診断・調査

屋根のリフォーム

その他の対応

法人様向けサービス

お困りごとから探す

屋根修理について

施工の流れ

お客様の声

他社との違い

よくあるご質問

やねやねやねについて

会社概要

やねやねやねのお知らせ

代表挨拶

スタッフ紹介

会社情報

プライバシーポリシー

特定商取引に基づく表示

ブログ

やねやねやねスタッフブログ

屋根やが教える屋根コラム

動画チャンネル

スペシャルコンテンツ

選べる3つの修理プラン

屋根修理の目安フローチャート診断

ここまでやるの?!実録責任施工ストーリー

火災保険で0円で直します!?にご注意!

他社業者との比較もOKです!

施工事例

広島市中区の屋根修理・雨漏り修理

広島市南区の屋根修理・雨漏り修理

広島市佐伯区の屋根修理・雨漏り修理

広島市安佐北区の屋根修理・雨漏り修理

広島市安佐南区の屋根修理・雨漏り修理

広島市安芸区の屋根修理・雨漏り修理

広島市東区の屋根修理・雨漏り修理

広島市西区の屋根修理・雨漏り修理

広島県呉市の屋根修理・雨漏り修理

広島県安芸郡の屋根修理・雨漏り修理

広島県尾道市の屋根修理・雨漏り修理

広島県廿日市市の屋根修理・雨漏り修理

広島県大竹市の屋根修理・雨漏り修理

広島県東広島市の屋根修理・雨漏り修理

広島県江田島市の屋根修理・雨漏り修理

広島県竹原市の屋根修理・雨漏り修理

広島県三原市の屋根修理・雨漏り修理

広島県北広島町の屋根修理・雨漏り修理

広島県三次市の屋根修理・雨漏り修理

ご利用ガイド

動画チャンネル

今日の屋根工事

選べる3つの施工プラン

保証について

ポイントについて

お支払について

施工の流れ

お問い合わせ

代表直通ご意見窓口