無料点検実施中!
雨樋(雨どい)の修理・取替
- ポイント対象
- ポイントについて
- 保証:
- 責任施工 5年 10年
- 保証について
雨樋(雨どい)の破損修理・取替について
雨樋(雨どい)のつまり、破損、雨水の漏れ、経年劣化などの部分補修なら最安7000円から対応しています。
雨樋のコケやゴミ詰まりもお任せください。
1分動画ダイジェスト
雨樋(雨どい)のトラブルで良くある原因
- 雨樋の雨漏りの症状の原因は大きく分けると2つ
- 横の樋、縦の樋のゴミの詰まりなどが主な原因
- 外から見て明らかにゴミなどが見える場合も
雨樋(雨どい)のトラブルで良くある原因パート2
- 雨水の流れ
- 横の樋の詰まりと縦の詰まり
- 横の詰まりは外から掃除が可能
- 縦の樋は専用の工具で詰まりを解消する
- 縦の樋の詰まりや継ぎ手の漏れは実際に見てみないとわからないので無料点検で調査します
雨樋(雨どい)の無料点検風景 受けている雨樋部分が受け切れていない状態
- 2階部分の雨どい
- このような症状が多々あります
- 上からの樋が下の樋に入っていない
- 本来は専用のパーツがあるのでそのパーツに取替が必要
雨樋(雨どい)トラブルのよくある症状
雨樋(雨どい)がゴミや雪の蓄積などにより破損
落ち葉などの詰まりによる雨水のオーバフローや破損
傾斜が狂ってしまい排水がスムーズにいかない
経年劣化により破損
記録的な大雨で雨樋(雨どい)の留め金が曲がる、雨樋(雨どい)自体が壊れる
このようなトラブルで雨樋(雨どい)の破損でのご相談を頂く事が多いです。
雨樋(雨どい)は晴れている日は気にならないので、雨樋(雨どい)の破損があったとしてもそのままにされている方も多いのですが、雨樋(雨どい)の破損を長時間放置していると、思わぬ二次的な被害が広がってく可能性があります。
雨樋破損を放置していたことで起こる思わぬトラブル
- 雨水が飛び跳ね外壁から雨漏りが発生する
- 破損部位周辺の外壁の湿気により汚れやコケカビの発生
- 屋根からの雨水が破損部分から地面に当たり地面がえぐれる
- 雨の日に樋から漏れた水が大きな音になり騒音発生
- 近隣の住宅に雨水が飛散し外壁へダメージが出る
- 破損部分の外壁周辺の湿気が溜まり内部構造にカビやシロアリが発生する
このように、雨樋(雨どい)の破損から外壁の雨漏りに繋がったり、建物の内部構造へ深刻なダメージが発生し将来的に多額のリフォーム費用が発生するような二次被害に繋がるため、雨樋(雨どい)の破損は気になったらすぐに補修される方が良いです。
雨樋(雨どい) の破損は今は問題ないからといってもやっぱり気になってませんか?
雨樋の破損、今の所はそのままでも別に困らないから・・・とそのままにされている方は多いかと思いますが、まだ深刻な被害になっていない状態でも、やっぱりご自宅の破損をそのままにされているのは、何となく気になってはいませんか?
毎日その雨樋の破損を見る度に「壊れている」と心のどこかで引っかかりがあって、なんだかスッキリしませんよね。
一部補修で部分補修が可能な状態であれば、まだ被害が大きくならないうちに問題箇所を補修して毎日スッキリ過ごしましょう。
構造上連鎖的に破損が広がる
雨樋は全体的に屋根の雨水を効率的に排水するために全体が繋がっている構造になっています。
その雨樋のどこか一部に破損が生じると、構造的に他の箇所にも必ずダメージが広がります。そのため雨樋の破損は放置したままにしても良いことは一つもありません。
良くご相談される雨樋トラブルの原因

雪や大雨による部位破損
雪や大雨により、1点に荷重がかかってしまう場合、部分的に破損してしまう場合があります。
雨樋(雨どい)自体の破損や、留め具などが外れてしまったり、曲がってしまうことで、傾斜が狂ってしまう場合もあります

経年劣化
雨樋(雨どい)には色々な素材が使われていますが、おおよそ20年〜30年ほど経過すると、経年劣化の症状が出始めます。
穴が開いていたり、一部分が外れてしまっていたり、割れてしまっている場合は早めに補修しましょう。
雨樋(雨どい)が破損した箇所から、雨水が1点に集中することで、その箇所から雨漏りが発生する場合もあり、屋根の構造にダメージを与えてしまいます。

落ち葉やゴミの蓄積
屋根、雨樋(雨どい)には日々、砂ホコリや花粉などの飛散物が降りかかっています。
周囲の環境に背の高い木などがあると、落ち葉も雨樋(雨どい)に蓄積します。ほこりや落ち葉などが堆積してしまうと雨樋(雨どい)の中で泥となって分解され、年月を重ねるとその泥が固着し、水をせき止めてしまったり、詰まりなどが発生します。

異物(ボール)の詰まり
近所で遊ぶ子どものゴムボールなどが屋根に上がってしまうことで、雨樋(雨どい)に詰まってしまうことが良くあります。
それが、縦樋(雨樋の縦に伸びる配管)などの中に詰まってしまい、日々の堆積物と一緒に詰まりを起こしてしまいます。
雨水の逃げ場が無くなりますので、場合によっては雨水の重みに耐えかねて雨樋(雨どい)が破損することもあります。
雨樋(雨どい)修理対応について
雨樋(雨どい)の修理は、1部分のみの軽度なものなら最安7,000円〜対応します。
実際にはその箇所だけではなく部品の交換やほかの箇所の工事もあり、5万円前後の施工となることが多いです。
破損の部位や修復にかかる範囲等によっても修理金額は変動しますが、事前にしっかりと診断とお客様のご要望お伺いしながら、最適な修理プランをご提示します。
雨樋の施工には熟練した職人さんの設置技術がモノを言う!

雨樋(雨とい)は水の流れをコントロールするために微妙な傾斜を付けて設置していく必要があります。
傾斜は大きすぎてもダメですし、少なすぎてもダメ。水の流れる量や速さなどを考えながら傾斜を微妙に変化させ計算しながら設置しています。
取り付け施工だけなら一般的な工務店や施工業者さんでも設置は可能ですが、天候や突発的な暴風雨でもちゃんと屋根に受けた雨水をスムーズに流してくれるように設置するには長年の経験が必要です。
雨樋(雨とい)の設置は雨漏り修理を専門にしている所にご相談されるのがベストです。
雨樋清掃のみの対応も可能です!
雨樋の清掃のみでも対応しておりますので、水が溜まっている箇所があったり明らかにコケが見えるような状態の場合もお気軽にお声がけください。
雨樋清掃対応の様子
その雨樋の破損、保険対応で負担金0円で補修可能かもしれません
ここが他とは違います!
雨どいは風雪等の被害が原因のことが多く加入されている保険で補修が可能なことが多いです


代表
伊名波 憲二
ご自宅が火災保険やご自宅の住宅に関する加入している場合は保険適用を受けられる可能性が高く、保険適用で修理できるかのアドバイスなども行っております。
普段はあまり保険で補修出来ます!ということはしないのですが、雨樋のトラブルに関しては台風や大雨などの風雪被害でダメージを受けていることが多いので、やねやねやねでも良くアドバイスさせて頂いています。
まずは無料点検を実施させて頂き、詳しくご説明させて頂きますので、お気軽にご相談ください。

やねガール
雨樋って小さいトラブルでもあとあと大きなトラブルに繋がるなんて知りませんでした。広島は突然の記録的な大雨が続いていたり、滅多に雪が降らない地域で大雪になったりして、そういう時に壊れたままとか、曲がっちゃったりしてることって多そうですね。

伊名波
止めている金具のちょっとした曲がりなど、下からみて一見なにもなっていないような状態でもオーバーフローしたりうまく流れてくれなかったり。そういう小さな不具合が大きなトラブルに繋がっていくって感じですね。

やねガール
素人にはわからないんですけど、職人さんの設置の仕方で細かい傾斜を付けたりされてましたもんね。明らかに水が漏れていたり詰まりがあったりした場合は長期間放置していると、外壁のトラブルに繋がったりするって知りませんでした。
雨樋はやっぱり気付いた時にしっかり見てもらわないとって思いました!

伊名波
うまく流れなくなった樋から漏れている雨水が樋の劣化も早まりますし、外壁へのダメージも進み具合が早くなります。樋は家を守る上で重要な役割を果たしてくれているんですよ。
樋の破損は保険適用される原因が多いので、まずは破損したとわかった段階で早めにご相談してもらいたいですね。時間が経過するとそのダメージが発生した日をさかのぼってその日の新聞を調査して、その日の天気がどうだったかとか、、、色々調べる手間も増えますので。

伊名波さんが保険で対応できるって言うのって珍しいですね。いつもは逆に「保険で直せます!は気をつけて!」なんて言ってるから。その伊名波さんがそう言われるんだったら、なんか説得力あります!
まずは無料診断ですね!私もお友達とかでそういう人がいたら伝えときます!
まずは無料診断!事前にGoogleマップでご自宅の状況を把握してから伺いますので所要時間は30分程度。ご不在時でも診断対応いたします。
急な雨漏りや以前から気になっていた雨漏りなど、一般のご家庭の雨漏り全般の修理をいたします。お問い合わせ頂いたあと、雨漏りの状況を確認するためにまずは雨漏り診断を実施。30分程度で診断は完了です。
お問い合わせ前に事前にご住所をお伺い、Googleマップで事前に屋根の材質や広さ、雨漏り箇所のポイントなどを把握しお伺いいたします。お伺い時に雨漏りの箇所を目視し診断終了です。
ご不在時での点検診断や修理施工もご対応いたします!
ご不在の場合でも点検診断や補修工事を対応いたします。点検や修理施工の際、必ずしも在宅される必要はございません。やねやねやねでは、ご不在の際のご対応を以下のように実施しております。
- 無料診断の場合
点検・診断実施後、担当者の名刺をポストに投函。その後、お電話にて点検・診断内容をご報告。 - 修理施工の場合
外側から修理施工を行います。作業が完了しましたら後ほどお電話にてご報告いたします。
任せて安心!毎日の施工状況をWebからチェックできます!

お任せ頂いた施工対応は、毎日の工事進捗をホームページからご確認頂けます。毎日の施工状況がWebで確認できるから安心です。
選べる3つの施工プラン!
やねやねやねでは、修理の際のプランを3つご用意しお客様のご要望や状況に合わせてプランをお選び頂けます。
同じサービスを利用したお客様の声をお聞きください
このサービスの事例を見る
たちまちコース9,800円〜
- 施工責任
「とりあえず雨漏りを止めたい」という方にオススメの応急処置的コース。
応急処置といっても、やねやねやねの雨漏り修理は「責任施工」。一度修理させてもらった施工はその後再発した場合は責任を持って止まるまで無償で何度でも修理に対応いたします。
きちんとコース3万円〜
- 施工責任
- 施工保証5年
応急処置から一歩踏み込み、きちんと施工いたします。原因箇所や、その周囲の傷んだ箇所など、雨漏りの影響が出ている箇所などもしっかり補修。これで、もう当分雨漏りの心配はしなくて済みます。
「責任施工」と合わせて「施工保証5年」をお付けしています。
完璧コース8万円〜
- 施工責任
- 施工保証10年
台風や豪雨まで想定した高い耐久性を備えた安心の対策と施工をいたします。台風や豪雨などの自然災害級の雨漏りや、その被害に遭った屋根を完璧に修繕するコースです。
「責任施工」「施工保証10年」を付けしています。
やねやねやねのサービス一覧
- 0120-920-183受付時間 : 月〜土 9:00〜18:00
- ホームページからのお問い合わせWeb簡単お問い合わせ 24時間受付OK!
- お友だち申請でお得な情報ゲット!LINEからも簡単スピード問い合わせ!

ご利用ガイドの一覧
やねやねやねが
お客様に選ばれる3つのメリット
雨漏り修理の専門家がすぐ来る!即実対応!

雨漏り修理の専門資格を持った専門家がお問い合わせ後即お伺い。無料診断を実施します。いきなり契約を迫る等の営業も一切なく、専門家としてお客様のお困りごとに寄り添った対応をいたします。
選べる3つの補修プラン
で安心の適正価格!

お客様のご予算や今後のライフプランなどに応じ最適なプランを3つのコースからお選び頂ける修理プランをご提示いたします。見積り金額等も適正価格をご提示し納得の施工金額を遵守いたします。
確実に止める責任施工と施工保証で任せて安心!

やねやねやねの施工は全て「責任施工」。施工させて頂いた後万が一雨漏り等が再発した場合止まるまで確実に対応。追加費用も一切頂きません。保証プランもありますので安心してお任せください。
やねやねやね代表のご挨拶
私たち「やねやねやね」はどこにもない 唯一無二の屋根やを目指します。
『やねやねやね』は、伊名波(いなば)が一人でスタートした屋根修理・雨漏り修理専門の会社です。私自身、屋根の仕事に携わることが好きですが、なにより「お客様に喜んで頂ける」ことが一番嬉しいことです。その一心でここまで来ましたが、嬉しいことに私の想いに共感してくれる仲間も増え、これからも広島の雨漏り修理、屋根修理で一番の存在になれるよう、一人でも多くのお客様に喜んで頂ける仕事をコツコツ積み重ねていきたいと思います。
広島の雨漏り修理・屋根修理をやねやねやねが『唯一無二のサービス』へ変えていきます。

スタッフ紹介
よくあるご質問
雨漏り修理、屋根修理の際に、お客様からよくいただくご質問をまとめています。
- 数年前に他の業者さんに依頼して屋根の塗装をしたばかりなのに雨漏りしたのですが
良くご相談頂くケースです。屋根の専門知識を有していない施工業者の場合は塗装だけで終わってしまい、その後雨もりになってしまうケースが後を絶ちません。
屋根の塗装は雨もりの知識を充分に有している業者かどうか、きちんと見極めが必要です。
- 他の業者と見積を比較検討しても良いですか?
はい、もちろん構いません。他の業者様がどのような内容で、やねやねやねはどのような提案だったのか。金額面もそうですが施工の内容や施工技術、アフターメンテナンス含め充分にご検討ください。セカンドオピニオン的なご相談などもお受けしています。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
- 工事中は差し入れなどの対応は必要でしょうか?
お気遣いありがとうございます。外での作業で、屋根の上の作業となりますので、天候にも工事の進み具合は左右されるので、職人含め仕事の段取りを見て休憩時間など取らせて頂いておりますのでお気遣いなく。
外出なども自由にしていただいて構いません。
- 自分で応急処置をしたいのですが、やり方を教えてもらえますか?
基本的にはお問い合わせ頂ければご説明いたしますが、屋根の上の作業ですので転落事故等の観点からあまりオススメはいたしません。
もしお客様ご自身で応急処置をされる場合は充分に安全確保を行った上で行ってください。屋根のプロでも安全面を考慮し、一人で作業することはほとんどありませんし、普段から充分に安全面に配慮して作業を行っております。
- 支払いの方法を教えてください
お支払は以下の方法でお支払頂けます。
- お振込
- リフォームローン
詳しくは「お支払について」のページをご覧ください。
- 施工後の保証はありますか?
もちろんあります。
やねやねやねの施工は全て「責任施工」という1年間の施工保証がついています。そのほか施工のコースにより5年保証、10年保証もあります。詳しくは「保証について」のページをご覧ください。
- その日のうちに来てもらえますか?
はい、お伺い可能です。
繁忙期などでどうしても当日にお伺いできないこともありますが、基本的には即日のお伺いが可能です。
ご要望の日時に合わせてお伺いも可能ですので、お問い合わせの際にお伺い日時等ご相談ください。
1分で見れる動画でQ&Aもあります
やねやねやねのサービス一覧

- やねやねやねについて
- 施工事例