屋根カバー工法 呉市神山 Y様邸 14日目
お世話になっております。
屋根カバー工法 14日目、宜しくお願い致します。
午前中は2階屋根に雪が積もっていたので、本日は1階の屋根の作業からおこなっていきました。
1階屋根に対しまず、専用のスターターを取り付けていきました。
その後既存の屋根の上に新しいルーフィング(防水シート)を敷く為に、壁際にあった既存の板金を撤去しました。
壁際にあった既存の板金撤去後、新しいルーフィング(防水シート)を敷いた後、屋根側面にケラバ板金を取り付けました。
午後からは雪が溶けたので、2階の作業に移っていきました。
2階の作業はまず本日で棟の下地の木材を全て取り付けていきました。
棟の下地の木材、取り付け完了状況です。
その後、棟の下地の木材の下にコーキングを打ったり棟板金を取り付けていきました。
棟板金取り付け完了した箇所のビスには、止水性能を高める為にビスの上からコーキングで蓋をしております。
本日の作業は以上となります。
全ての棟に専用の板金をまだ付けれていないので、専用の板金を付けれていない所には雨養生をおこない離れる際にはお家周りの清掃をおこなっております。
また明日は祝日ですが、作業のご許可ありがとうございます。
明日も引き続き、宜しくお願い致します。
