屋根カバー工法 1日目 広島市安佐北区亀崎 N様
お世話になっております。
本日から、屋根工事の方宜しくお願い致します。
上記写真は、施工前(洗浄後)の屋根の状況となります。
まずは、換気棟の撤去を行なって参りました。
一旦は、木材で下地を作成し、ルーフィングで養生を行いました。
※棟の作業の際に、換気できる様にカットして施工致します。
2階の雪止め金具は全て、サンダーでカットして、撤去しました。
次に、軒先のスターターを取り付けました。
スターターの取り付け完了写真になります。
本日最後に、粘着層ルーフィングを貼り付けて行きました。
重ねしろもしっかり取り、下から上まで貼り付けております。
粘着層ルーフィングの仕上がり状況です。
ルーフィングをきっちり行なっておりますので雨漏りの心配はありません。
※ブルーシート被せるには、木材と釘を使用し、穴をあけて固定してしまうので、
こちらの方が、強い雨には安全と判断しております。
明日は、雨天の為、空けさせて頂き、水曜日から行えたらとは思っておりますが、
天気のことなので、改めてご連絡致します。
引き続き宜しくお願い致します。