屋根カバー工法 1日目 東広島市西条町吉行で屋根工事 T様邸
お世話になっております。
本日から、屋根工事の方宜しくお願い致します。
予定としては、屋根工事は今週終わる予定になっておりますので何卒宜しくお願い致します。
まず最初に、昇降梯子をとりつけました。
材料も大量に置いております。
屋根工事の取り掛かりは、棟板金のバラし作業となります。
増築前の棟部分は、雨が入っている跡が多く見られました。
撤去完了写真
次に、軒先スターター(緑)を取り付けていきました。
スターター取り付け後は、粘着層のルーフィングを重なりをつけなが、下部から貼り付けて行きました。
ケラバ(茶)を次に取り付けて行きます。
周りの役物を取り付けたら、本体(緑)を1枚1枚貼り付けていきます。
2階は雪止め金具(茶)を取り付けていきます。
本日の作業終了写真になります。
半面仕上がりました。
明日は、引き続き2階を仕上げて行きますので、引き続き宜しくお願い致します。
水曜の11時ごろにベランダの担当とお伺いいたしますので、宜しくお願い致します。
カタログを持って行きます!
用紙の訂正が必要な為、印鑑のご準備お願い致します。
